フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

飲食店,ブランディング,QC活動,PDCA活動,食ビジネス,フードビジネス,専門家,研究所,集客,売上不振,サービス業,開店起業開業サポート,人事制度改革,ファインド,札幌,太田耕平,札幌,北海道 コンサルティング,有限会社ファインド

食べるもの以外へ、使うことのできる 「おカネ」 グングン減ってきている 「日本」

フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平  

これは、ぜひとも … 最後まで読んでいただきたいですね~ (笑) 近年、日本の都市部の 「エンゲル係数」 が、どんどん高くなっています! 今さら人には聞けない 「エンゲル係数」 (笑) 各家庭での 毎月、使えるお金のうち 食費に使用されている割合のことですよ~ (笑) 生活水準が 上がったか?下がったか?どうかの 「目安になると」 言われています!

グングン ↗↗↗ グングン ↗↗↗ 上がってきている、日本のエンゲル係数 つまり、食べるもの以外へ 使うことのできる 「おカネ」 が グングン ↘↘ ↘ 減ってきている 「日本」 言い方を変えれば 食べて行くのに 「やっと」 状態! さて、総務省統計局の資料によると …  ◎ 大阪市 29.1% (2015年5月度)  ◎ 神戸市 29.7% (2015年6月度)  ◎ 京都市 30.8% (2015年7月度)  ◎ 名古屋市 31.6% (2015年8月度)  ◎ 京都市 31.7% (2015年10月度)  ◎ 北九州市 29.8% (2015年11月度)  ◎ 千葉市 29.6% (2015年12月度)  ◎ 京都市 32.5% (2015年12月度)  ◎ 神戸市 32.0% (2015年12月度) ちなみに、日本全国平均は … 約25.0% (2015年) しかし、2005年には 全国平均が 「22%」 だったのです! つまり、食べるもの以外へ 「支出の78%」 を、使えていたわけです! それでは、たった今現在 (2015年) の 「札幌市」 は、どうか?というと … 約22.0%!(恵まれてます)

さて、月収が少ない世帯で エンゲル係数が 30%近い (超える) 高水準だと そのほかのお金 (残った70%前後) が 家賃・光熱費・教育費などに消えてしまい まったく貯金が残らない! つまり 「食べていくのに精いっぱい」 … ということになります! ちなみに、地方は 「エンゲル係数が低い」 特に、北海道など 食品の産地が近いエリアでは 近くに親や親戚がいれば お米や野菜などをもらえることもある 近所づきあいがあれば お隣さんから、お裾分けをもらうこともある (笑) … 買わなくてイイ!

それでは 「世界を見て」 みましょ~  ◎ アメリカ 15.2%  ◎ ドイツ 19.7%  ◎ オーストラリア 20.4%  ◎ カナダ 20.9%  ◎ 英国 22.5% このように見てみると 日本人が 「いかに高い食品」 を … 買っているのか? それが、明らかになってきます その理由は言うまでもない 輸入を規制して、国内の生産者を守り 政府が食品の価格を 高値でコントロールしているためです!

さて、デフレ・デフレと騒がれ 「デフレ=”悪”」 などと言われ続けて そして、アベノミクスが 行なわれてしまいましたが 実際に、5年ほど前の日本は 「デフレなどではなく」  ★ ちょうど良かった!のかも~? このように、世界と比べてみれば それが、クッキリ・ハッキリ、わかります!

 

2017 サービス業 「活性化ツール」 各種
フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平セミナー 講演会 フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平

フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平外食ビジネス専門家 有限会社ファインド太田耕平 お問い合わせ ブログランキング・にほんブログ村へ